こんにちは!
今日はランチ編
子連れランチはいつも行く場所が限られてしまう〜って悩みはあるあるですよね検索しても出てくるのは大体同じだったりするし。
なんて事もしばしば…
今日は水戸市南町のビストロエンドウをご紹介意外と知られていない座敷席も写真付きレポ!では早速
BISTRO ENDO《ビストロエンドウ》
水戸駅からなら歩いても行けますね!多分徒歩15分位
郵便局や常陽銀行本店の近くのアパホテル(旧ステノホテル)の中にあります。
通りに面していないので、分かりにくいかもしれませんが、老舗です!
あのステノグループ系列なので美味しいに決まってる!!
宿泊者の方もいるので朝早くのモーニングなんかも営業しているとか。
ではさっそくご紹介♪
メニュー
今日はランチメニューに限ってのご紹介
お店にいったときにメニューの写真を撮り忘れてしまったので、ホームページよりお借りしてきました。
座敷 | あり☆(2席)バンボも置いてあります |
---|---|
個室 | △半個室かな?座敷2席は相席 |
ソファー席 | あり |
お子様メニュー | あり |
ドリンクバー | あり |
ランチメニューには単品のものを除いて、ランチバイキング付き!内容についてはまた改めて紹介するとして…
ドリンクバーをつけてもお値段とっても良心的
ビーフカツレツにしたんですが、ハーブソルトをつけて食べると最高〜!お肉のレア感といい、美味しかった〜でも、子供との取り分けには不向きかな
レアだし、、うちの子は噛みきれないって言ってました。
お友達はパスタ頼んでたんだけど、ボリューミー!美味しかった〜←味見済みww
ビュッフェ&ドリンクバー
新鮮サラダバー
美味しいお野菜がいっぱい
写真には写っていなくて申し訳ないのですが…全て生産者が分かる表示があり地元産のお野菜にこだわっている印象そしてなかなか自宅で食べないような珍しいお野菜もあって美味しかった〜


サラダは、自分で専用のカップに好きな物を詰めてテイクアウトもできるそうです!!


ブレてて本当ごめんなさい。。
ドレッシングも手作り感あって美味しい!私は大好きなのになかなか家庭では上手に出来ない、かぼちゃサラダ!これは本当美味しかった〜
パン・十穀米
パンは3種類くらいありました。マーガリンとジャムももちろん常備されてるし、オーブントースターもあったから温めてお料理と食べてもジャムやバターをつけても!サラダも豊富だからパンと合う!

ご飯も、白米と十穀米?十六穀米?がありました
あとは、ちょっとしたお惣菜もありました。私が見たときはチーズオムレツみたいなやつとか、グラタンなど、、
あとはお子様大好きフライドポテト
ただ、ビュッフェメニューは変わると思うのでご注意を
ドリンクバー・スープ
ビュッフェコーナーの、一番奥にドリンクバーがあります!エレベーターの前だよ〜


↑ドリンクバーコーナーから見た感じはこんな感じ
ちなみに、スープはこのドリンクの器械から出てくるタイプのやつ!
子連れに嬉しい座敷コーナー
こちらは入店してすぐ右側にある、2席分の座敷コーナー!


掘りごたつじゃないし、寄りかかれるローソファで座りやすい
で、奥側は少しスペースがあって、
バンボが用意されています!

まだおすわりが完璧じゃない赤ちゃんに、離乳食あげたりするときも便利ー!!
私達が行ったときは、座敷は片方空いていたのでゆったりでした。他の席は結構満席に近かったから、座敷は小さい子がいる希望者にだけ案内してるのかな?まぁたしかに大人だけだとサラダバーあるから座敷は面倒くさいよね。
ね、意外と知られていない座敷スペース!
おススメでーす
お店情報
駐車場
北口の大通りを大工町方面にいくと南町があるわけですが、今回は水戸二高側から走ってきました〜
これ、正面が県立図書館あたりですね。
右側にAPA アパって小さな看板あるのわかりますか?
この小さい看板!
ちょっと分かりづらいけど見落とさないで〜!
ここを入っていくと衝撃の狭さ。笑
8人乗りファミリーカー入れます。笑
奥に駐車場あります!狭いけど…無料のために頑張りましょう笑
で、細い階段を降りていくとホテルの横に出るんです!

で、また階段を上がるとお店到着です


よく、サクラサクなんかにクーポンも載っているのでチェックしてみるといいかも食べログとかホットペッパーにも出てたりするかな!?
オススメなのでぜひ