- こんばんは!まりーです(^^)v
今年も残すところあと1週間切りました!
今日は聖なるクリスマスですね!
はぁーお金のかかる年末年始!笑
ほんと師走ってあっという間です( ゚ω゚;)
私は夫婦ともに実家は県内ですが、
年末年始に帰省する方も多いのでは!?
そしてお歳暮や御年賀で、贈答品のやりとり、、帰省の手土産などなど御使い物の増えるシーズンですよね!!
今日は茨城の手土産といえば!
冬はコレで決まり(゚∀゚)!
特産品ほしいも
意外と知らない!?
干し芋のあれこれ徹底解説!
干し芋ってなあに?
*干し芋(ほしいも)→かんそいも とも言う
専用に作られたさつまいもをスライスし、じっくり乾燥させて完成させます。焼き芋でもない、ふかし芋でもない、乾燥させてるのに柔らかい!
天然の甘みを活かした無添加品がほとんど。 干し芋は、茨城県で全国の9割近くの生産量を誇る全国NO1!
つまり茨城の特産品です☆
↑生産者の方によって乾燥のさせ方は色々あるようですが、こんな感じでお芋を乾燥させます。甘みが増していきますよ〜
ひたちなか市(海沿いの方が盛ん)
あたりは干し芋農家がたくさん!!
干し芋のここがオススメ!
無添加無着色
ほとんどの干し芋農家が、
添加物などを加えず、天然の甘さだけを活かして作っています。干し芋用の芋をスライス→蒸す→乾燥させる です!
添加物などを気にする方にもオススメで、お子様のおやつにも最適!!ちょっとおやつにしては割高かもしれませんが。笑 ボリボリお菓子を食べさせるよりも、たまには自然の甘みを活かしたおやつもいいですよね。
芸能人の方々にも人気だそうです。
季節限定だから特別感がある
干し芋は乾燥がいのち!
生産者によってはオールシーズンでやる方もいるのかもしれませんが、基本的には冬の寒い時期限定です!オールシーズン、スーパーで売られているのは冷凍!?なんて話しも聞いたことがあります。
年末年始の手土産にも最適ですね。
地方の親族に送るとよろこばれて、次の年からは注文される、なんて話しも聞いたことあります。
干し芋の種類は?
芋の種類によって甘さや硬さも変わるようです!
玉豊
茨城ではかなりメジャーで人気の高い品種。
比較的手に入りやすく、よく売られているかと思います。
甘くて柔らかく、噛めば噛むほど甘さが増すといわれています。
紅はるか
焼き芋でとても人気のある品種
ねっとりと甘い品種で、干し芋にしても
柔らかさと甘さが際立ちます
紅まさり
紅はるか同様、焼き芋として人気の品種
繊維が少ないので、噛みやすくねっとり柔らかいのが特徴と言われています
そして芋の種類だけでなく、
干し芋自体にも加工の仕方によって
種類がありますのでご紹介しますね!
平干し
その名の通り
さつまいもをスライスして加工したもの
一般的に干し芋といえばこちらがメジャー!
小さなお子様でもたべやすく人気です。
だいたい厚さは0.5〜1cm程度でしょうか。
生産者の方によって形なども様々。
丸干し
こちらは平干しに比べてねっとりと柔らかく
食べ応えのあるタイプ
平干しのようにスライスしていないので、
より乾燥に時間がかかり、値段も平干しよりは若干お高めかな。
でも!ねっとり、もっちりも中まで柔らかくてとっても美味しいですよ〜(*゚∀゚*)
では実際に食べてみましょう!
先日、実家から届いた箱入り2キロ!
ちなみに実家では、ひたちなか市のお友達の紹介で農家さんから直接購入しているそうです。
紅はるかでした(^^)
開けてみると、こんな感じで!
綺麗に並んでます〜
これは贈り物にも喜ばれる!
末っ子ちゃんの手が伸びてきました。笑
一応、要冷蔵(涼しいところで保管)
が干し芋の保存方法。
我が家ではジップロックなどに小分けにして
冷蔵庫に入れて保存しています。
冬なので冷蔵庫じゃなくても
そんなに悪くはならないと思いますが、
保存料を使っていない干し芋は
カビなどはいてしまったら残念ですよね。
冷蔵庫にいれて固くなる!?
そんなときはオーブントースターで!
軽く温めてみて下さい!
もしくはストーブの上!
↑昔おばあちゃんの家でいつもやってました。こんがりして美味しいんですよ〜
こんがり温めたら
バニラアイスを乗せるのもおすすめ!
すっかりスイーツです。
そしてこちらが丸干し
柔らかさを伝えたくて曲げてみました。笑
ねっとり〜
ほんとうに美味しいです。
ちなみに、農家さんによって様々だと思いますが参考までに。
平干し 1700円/1キロ
丸干し 1900円/1キロ
で購入したようです。
あくまで今回購入した価格なので、実際はもっと高いとか安いとか、、あると思います、
時期よっても違うみたいです。
次の記事では
オススメの直売所をご紹介しますね\(^ω^)/